松野屋 春慶塗丸小判弁当箱


春慶塗とは漆塗りの技法の一種で、素地に膠液を塗り、上に黄または赤の色彩を加え、
さらに透明漆で上塗りして木目の美しさを出す技法。この木目を生かした黄金色の漆器“春慶塗”は、軽いのでお子様でも簡単に持ち運びができます。
丈夫で長持ちする実用性の高さも特徴の一つです。
伝統工芸である春慶塗の美しいお弁当箱です。
真ん中の仕切りは取り外しできます。
シンプルな形でお手入れもしやすく、長く愛用いただけるお弁当箱です。
薄く剥いだ桜の樹皮でつなぎ目が縫い合わされています。
職人さんの技で縫われた桜の皮が、美しく飾ります。
伝統工芸「春慶塗」の木目がうつくしいお弁当箱。
※沖縄離島は送料無料対象外となり、通常送料がかかります。
※予約商品です。2月上旬頃 入荷次第発送になります。
春慶塗とは漆塗りの技法の一種で、素地に膠液を塗り、上に黄または赤の色彩を加え、 さらに透明漆で上塗りして木目の美しさを出す技法。
この木目を生かした黄金色の 漆器“春慶塗”は、軽いのでお子様でも簡単に持ち運びができます。 丈夫で長持ちする実用性の高さも特徴の一つです。
サイズ | 約18cm ×12 cm × H5.5cm |
---|---|
塗装 | 春慶塗り |
素材 | 天板 さわら |
容量 | 約 480ml |
重量 | 約120g |
生産国 | 日本(長野県) |
備考 | ※クレンザー・たわしなどは傷の原因となりますので、お避けください。 |
注文確定の画面では送料無料になっておりません。ご注文確定後、当店の方で送料無料に訂正を致します。訂正後、ご確認の連絡をメールにてお送りさせていただいておりますので、当店からのメールをお待ちくださいませ。