ハイビスカス



夏に飲みたくたるハーブ!
淹れるとルビーを思わせる赤い色のハーブです。
ビタミンCを多く含んでいるので、からだの疲れを癒し、夏の疲れた時に元気をくれます。
ローズヒップなどとブレンドされることが多いハーブです。
ルビーを思わせるハイビスカスのお茶のきれいな赤色は産地によって微妙に違います。スーダン産は赤みがかったオレンジ色をしています。 刺激のある酸味が特徴の赤い色のお茶で、ホットでもアイスでも楽しめます。日本人に飲みやすいハーブティーのひとつとなっています。
科名 | アオイ科 |
---|---|
原産国 | ナイジェリア |
使用部位 | 花 |
特徴 | 刺激のある酸味が特徴の赤い色のお茶で、ホットでもアイスでも楽しめます。酸味の成分には梅干と同じクエン酸が含まれているため日本人に飲みやすいハーブティーのひとつです。 |
効能 | 赤色の色素に含まれるビタミンCは、からだの疲れを癒し、夏バテも解消してくれるでしょう。 |
≪すっぱすっきり!フルーティーブレンド≫
ハイビスカス スプーン 1/2杯 + ラズベリーリーフ スプーン1/2杯
+ レモングラス スプーン1/3杯 + ローズヒップ スプーン1/2杯
※ティーカップ1杯分の分量です。