松野屋 籐小判買い物かご 生成A(M)


日本の職人が手掛ける、昔ながらの味のある手編みかご。
長野県北部でつくられる籐かご細工は、およそ180年前の江戸時代後期に旅人から伝えられ、
今も受け継がれる日用の道具です。
昭和のお買い物かごの懐かしさと新鮮さを合わせ持つデザイン
大きめのお買い物かごです。ハンドル部分が倒せるので扱いやすくなっております。
持ち手は楽に腕を通すことができます。
底面はまちがしっかりあり、角が丸くなっておりフラット。A4サイズもすっぽり横向きに入る大きさです。
白くさっぱりとした籐の色と、端正で上品な編地は飽きがきません。
軽くて丈夫なので長く愛用でき、経年で色が飴色に変わっていく楽しさも味わえます。
昭和のお買い物かごの懐かしさと新鮮さを合わせ持つデザイン。
収納かごにしても◎
天然素材を100%使い、手仕事だけで作られていますので、
色味や形には個体差が出ますことを予めご了承ください。
長野県北部でつくられる籐かご細工は、およそ180年前の江戸時代後期に旅人から伝えられ、今も受け継がれる日用の道具です。 白くさっぱりとした籐の色と、端正で上品な編地は飽きがこず、さまざまなライフスタイルになじみます。 軽くて丈夫なので長く愛用でき、経年で色が飴色に変わっていく楽しさも味わえます。
サイズ | 約W35×D19×H26cm ハンドル含む高さ約43cm |
---|---|
素材 | 籐(インドネシア産) |
生産国 | 日本(長野県) |
備考 | ※天然素材のため入荷時期により、色・形・サイズ(5cm前後)等若干異なる場合がございます。 |
ご注文前に必ずお読み下さい。 | こちらの商品は1点1点手作りのため、生産量が限られております。 |