東京の町工場で作られた 松野屋 トタン米びつ 15kg (ラッピング不可)Sold Out


東京の下町にある、木造モルタルの町工場で生まれる”トタンの米びつ”。厚みのあるトタンは、水や火に強く、中に入れたものを湿気から守ります。
すべての工程が、職人さんの手作業で行われています。丈夫で、長持ちのトタンモノは、職人さんのぬくもりが感じられる生活道具です。
トタン米びつ 15kg
東京の下町にある、
木造モルタルの町工場で生まれる”トタンの米びつ”。
厚みのあるトタンは、水や火に強く、中に入れたものを、湿気から守ります。
すべての工程が、職人さんの手作業で行われています。
丈夫で、長持ちのトタンモノは、職人さんのぬくもりが感じられる生活道具です。
東京の下町にある、木造モルタルの町工場。
ここで、トタン製品が作られています。
開業は昭和21年。工場の中には、大きなプレス機などの機械のほか、
型、材料の鉄の板、道具が所狭しと置かれています。

こちらの工場では、鉄板に亜鉛メッキをほどこしたトタンの板を使っています。
トタンは水や火に強く、中に入れたものを湿気から守ります。
トタン製品を作る工程は、まず板を切り、型に合わせて切断機で切ります。
続いて、端を曲げて形成し、パーツを付けて出来上がります。
すべての工程が手作業。丈夫で、長持ち。
職人さんのぬくもりが感じられる生活道具です。
変わらないデザインです。年を経るごとに変色しても、品質は変わりません。
お米以外にも、乾物・台所用品・掃除道具など、様々な用途にお使いいただけます。
取っ手付きなので、持ち運びのときも便利。ネームプレートも嬉しいですね。
サイズ | 250×360×高さ210mm |
---|---|
容量 | 15kg |
素材 | トタン |
生産国 | 日本(東京) |