かごバッグ くらし舎のこだわり

スルシィのラフィア手編みバッグをご存じですか?

一人の日本人女性が、何年もかけて取り組んだ「エシカル×フェアトレード」のバッグブランド【Sulci ~ スルシィ】日本人の好みに合うデザイ、細部にわたる使いやすさなどにもこだわって、丁寧に作られたラフィアのバッグは、まさに芸術品のような美しさです。

スルシィは、現地の女性たちにカギ張り編みのすべてを基礎から教え、バッグのデザインや技術指導などもしながら生産者の女性たちと信頼関係を築き、2012年夏に デビューした「エシカル x フェアトレード」のバッグブランドです。

スルシィのラフィアバッグは、フィリピン産の上質なラフィアを使用し、セブ島の編み子さんが一つひとつ丁寧に編んでいます。
「1本のカギ針でフィリピンの女性たちの未来を切り拓く!」をコンセプトに、バッグ作りを通してデザインやモノ作りの可能性を押し広げ、カギ針1本で織りなすアートな世界を現地の女性たちと共に切り拓いています。

生産者が自分に自信と誇りを持ち自立していけるように、
また 「途上国」という言葉で一括りにされている所にも、女性たちの可能性や素晴らしい資源があることを、スルシィは発信し続けています。

今までフィリピンでは、ラフィアは機織りだけに使われていました。
スルシィは、そこに初めて「かぎ針1本」で編む技術を持ちこみ、このことにより、機械の投資も場所も選ばず、いつでも、どこでも、気軽に仕事がきでる環境と仕組みを作りあげました。

ラフィア糸について

ラフィアは椰子(パームツリー)の一種、buli(ブリ)の幹の繊維のことです。
フィリピンでは主にボホール島に群生しております。このブリをラフィア糸として活用しなければ、枯れて生を終え土に還ってしまうものです。地産地消の意味からも、またスルシィがラフィア糸を継続的に買い支えることで、ブリから糸にする人の雇用も生んでいます。

天然素材の持つやさしいイメージはもちろんのこと、軽くて耐久性と柔軟性に富み、通気性が良いのも大きな魅力です。

ラフィアが糸になるまで

ラフィア糸を1kg作るのに約10日(全工程)かかり、ブリの幹は5本以上必要です。
裂いて干して、つないで巻いて、すべて手作業のとても根気のいる仕事です。
スルシィでは、ラフィアの端糸もモティーフ編みなどに使用し、極力廃棄物を出さないように努めています。

1.buli(ブリ)の葉と幹

  

2.幹を縦に割く

3.薄く裂いた幹を何本もの糸状にする

4.糸状になったものを1日天日に干す

         

5.1本1本つなぎ長い糸にする       

6.糸を巻いて完成です

スルシィのタグについて

それぞれのバッグには、スルシィのポリシーとそのバッグを編んだ編み子さんの手書きのサインが入った大きな丸いタグが付いています。これらのサインは彼女たちが作る製品に責任と誇りをもち、完成度の高いバッグを作っているというメッセージでもあります。このタグに付いているラフィアで編んだdollのチャームには、母親が働くことで、現地の子供たちが少しでも良い環境のもと勉学にはげめるようにとの願いが込められています。

タグの裏面は、編み子さんへのメッセージを書き込んで、
投函できるようになっています(日本語可・切手不要)。
直接編み子さんにお届けさせていただきます。日本のお客様からのメッセージは編み子さんにとって、仕事をする上でとても励みになっています。
皆さまも、よろしければ素敵なメッセージをお送りください。

-かごバッグ, くらし舎のこだわり